中小企業の経営戦略

創業セミナーといいつつ、

セミナー

事業承継された方対象。

創業セミナー講師のお仕事いただきました。
とある商工会様からです。

いまのところ、
3名ほどの参加とのこと。

第三者承継、親族内承継、創業準備中の方が参加予定ということ。
和気あいあい楽しくできそうです。
少人数のセミナーって、カスタマイズができるんで、
事前に、主催者様に、参加者さまのお困りごとを聞いていただくことになりました。

さて、今回は、3回シリーズ。

・経営戦略+マーケティング
・顧客心理と品揃え(商品サービス)+設備投資
・お金まわり+まとめ

ここでクイズです。

なぜに、こういう組み立てにしたのか?
マーケティングと顧客心理ってセットじゃないのかと。

・・・・・

・・・・・

では、仮説を。

マーケティングは、経営戦略の具体的手段である。

というものです。

いわゆるマーケティング活動は、単なる営業活動とは違います。
売り込んでいく営業活動。
売れる下地をつくっていくマーケティング。
として、区分けしたらわかりやすくなるのではと。

ということで、
第一回の内容にしたわけです。

商品サービスは、マーケティング活動中でも、一番大切なもの。

至極当然ですが、
強い企業さまは、圧倒的に差異化された商品サービスで、
時代の空気をたっぷり吸っている顧客に支持されて、買われていく。
そして、どのようにつくっていくのか?
それには、開発*設備投資が必須です。

なので、第二回は、この構成。

そして、数値という極めてシンプルに表現される手段を最後にもってきました。

そんな、感じで、原稿を組んでいきます。

隠れテーマである事業承継

さて、どこに、何を盛り込みましょうか?

経営戦略だけにとどまらない。
これまで培ってきたノウハウの引き継ぎも大事な事業承継のテーマ。
顧客基盤だってそう。

事業承継の面白さって、こういうところにあるんですよね。

あり方(ISM)は、そのままに、
やり方(時代の空気に即した活動)は、柔軟に。

これがワタクシの考え方です。

その上で、事業承継で様々に存在する手続き、課題があると考えています。

税制しかり、株式移転しかり、人材の話。

事業承継って、方法論から入るとまとまるものも、まとまらないと考えています。
やはり、ビジネスの移転という点からして、
そこには、人間模様があるのではというのが実感です。

そして、お金が絡むからややこしい。

お金に振り回される。
お金は、振り回すものです、本来は。

そういった点も踏まえて、セミナーを組み立てていきますか。

さて、コンセプトが固まったところで、
一気に、原稿作りにはいりまーす!


「こくろぐ」は、札幌市を拠点に
北海道全域へご訪問している
経営コンサルタント/中小企業診断士
国仙悟志のサイトです。

経営コンサルティング全般【経営戦略・経営理念・人事・マーケティング・財務戦略・マーケティング・マーチャンダイジング・ブランディング等】及び、オリジナルの事業計画書「事業計画マップ®️」を軸とした起業・創業・再建のご支援を行い、北海道の中小企業様の「これから」を応援しております。

ご支援の流れは初回ご相談→診断→ご提案となり、
初回のご相談は無料です。
必要なご支援をお届けするために、
売り込みなどは一切行いませんのでご安心ください。

このようなご相談もお受けしています

  • 中小企業診断士にはどんなことを相談できますか?
  • 多くの費用はかけられませんが「何を相談できるか」のご相談も可能ですか?
  • 緊急の売上減少対策が必要です。単発のご相談にも乗ってもらえるでしょうか?

企業様の数だけあるご相談のカタチに寄り添います!

これまでのご支援企業様の地域:全道各地へお伺いしております。
札幌市、旭川市、函館市、富良野市、苫前町、釧路市、美幌町

ご相談・お問い合わせはこちら

LINEでご相談受付しています!

LINEで簡単にお問い合わせができるようになりました!
お友だち申請をしていただいて、メッセージをお送りください。

友だち追加

QRコード読み込み、または友達追加をタップで追加いただけます!

ABOUT ME
国仙 悟志
ヘンタイ・パーマ・筋トレ・ 中小企業診断士のこくちゃんこと、代表の国仙です。 早稲田大学法学部卒業後、地方大手百貨店に入社し、店頭販売、販売促進、店舗運営、民事再生法手続関連部署を経験し、その後中堅石油販売会社へ。中小企業診断士を取得後、2011年に独立開業、2014年に法人を設立。百貨店時代に経験したマーケティング、マーチャンダイジング(品揃え戦略)、プロモーション、企業再生、そして、石油販売会社で経験した中小企業の実体験などをベースに日々北海道内外を飛び回っています!