中小企業の事業計画

いまこそ、経営改善のチャンス!! その2

お客様

数字で見る付加価値の源泉

お金は、後からしかついてこない。
これ真実です。

売上も、利益もです。
もちろん、入金も。出金ファーストです。

で、今日のお題。

付加価値です。

付加価値を提供して、初めて企業の存在意義があるなんて、
言葉尻ではいいますが、はて、一体どういう意味でしょう?

数値で見る付加価値

ふんわりとした、付加価値ってことば。
お客様の心に刺されば、何でもいいというわけではない。

この式が、数的に表されるのが付加価値の意味です。

総資産→持っているものすべて。
それを駆使して、利益を生んでいく。
これが式で表した付加価値です。

これに、売上高をかませるのです。
売上高を約分すると、元の式にもどるでしょ。
だから、左と右は同じ式。

まず、利益÷売上高→これは、利益率です。
売上高に占める利潤の割合。
つまり、商品がいいとか、サービスがいいとか、
お客様が納得して、いいね!って払っていただける金額のうち、
手残りとして残る割合です。

つまりは、マーケティングの分野になるわけです。
いかに、お客様に貢献し、正当な対価を得るか?
マーケティングと数字ってリンクするんです。

一方、売上高を総資産で割ったもの。
これは、何を意味するか?

手持ちのあらゆるモノたちを、売上高をつくるのに何回使ったか?を表します。

たとえば、
100万円の総資産で、100万円の売上高、つまり、1回転
もう一例上げると、
100万円の総資産で、200万円の売上高、つまり、2回転
ということは、2倍の効率で、売上高を作っていることになる!

もういっちょ。
50万円の総資産で、100万円の売上高、つまり、こちらも2回転
より小さな会社でも、効率よく稼ぐことができるのであります。

つまりは、この式、効率性を表す式です。
売上高を上げるか?
はたまた、
資産を減らすか、言ってしまえば、断捨離です。
遊休資産はありませんか?
そういうものを処分してしまいましょう。
そうすることで、数滴にも効率性が上がるんです。

付加価値創造は、マーケティングと、効率性向上のミックス

要は、外と内なんです。

お客様にどう貢献するのかというマーケティング。
組織を動かし・設備稼働をいかに使い倒すかというオペレーション。

これって、企業経営・運営のキモでしょ。
じゃぁ一体、どんな企業活動をしていけばいいのか?
これって、文字の世界。

そう、文字の世界と数字の世界を結びつける魔法の式なのです。

売上がさがっただの、あがっただの、
利益がさがっただの、あがっただの、
それだけでは、考察が甘いのです。

いまだからできる経営改善です。
一緒に取り組んでいきませんか?
じんわりと、効いてきますよ。


「こくろぐ」は、札幌市を拠点に
北海道全域へご訪問している
経営コンサルタント/中小企業診断士
国仙悟志のサイトです。

経営コンサルティング全般【経営戦略・経営理念・人事・マーケティング・財務戦略・マーケティング・マーチャンダイジング・ブランディング等】及び、オリジナルの事業計画書「事業計画マップ®️」を軸とした起業・創業・再建のご支援を行い、北海道の中小企業様の「これから」を応援しております。

ご支援の流れは初回ご相談→診断→ご提案となり、
初回のご相談は無料です。
必要なご支援をお届けするために、
売り込みなどは一切行いませんのでご安心ください。

このようなご相談もお受けしています

  • 中小企業診断士にはどんなことを相談できますか?
  • 多くの費用はかけられませんが「何を相談できるか」のご相談も可能ですか?
  • 緊急の売上減少対策が必要です。単発のご相談にも乗ってもらえるでしょうか?

企業様の数だけあるご相談のカタチに寄り添います!

これまでのご支援企業様の地域:全道各地へお伺いしております。
札幌市、旭川市、函館市、富良野市、苫前町、釧路市、美幌町

ご相談・お問い合わせはこちら

LINEでご相談受付しています!

LINEで簡単にお問い合わせができるようになりました!
お友だち申請をしていただいて、メッセージをお送りください。

友だち追加

QRコード読み込み、または友達追加をタップで追加いただけます!

ABOUT ME
国仙 悟志
ヘンタイ・パーマ・筋トレ・ 中小企業診断士のこくちゃんこと、代表の国仙です。 早稲田大学法学部卒業後、地方大手百貨店に入社し、店頭販売、販売促進、店舗運営、民事再生法手続関連部署を経験し、その後中堅石油販売会社へ。中小企業診断士を取得後、2011年に独立開業、2014年に法人を設立。百貨店時代に経験したマーケティング、マーチャンダイジング(品揃え戦略)、プロモーション、企業再生、そして、石油販売会社で経験した中小企業の実体験などをベースに日々北海道内外を飛び回っています!