経営

補助金・助成金のトリセツ

補助金

タダでもらえるものにはウラもある。

持続化給付金の申請がはじまりました!
要件を満たす方は、ぜひ申請を!
システムはパンク。
とはいえ、いただけるものはいただいておきたいですね!

いわゆる補助金・助成金に関して

主に、中小企業が使えるものとしては、
経済産業省が出すもの、厚生労働省が出すものが主流です。

経済産業省は、ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金、IT補助金。
→新たなビジネスの後押しをしてくれる。
厚生労働省は、雇用調整助成金。
→休業、一時的な休業に伴う給与補填をしてくれる。

この情勢で、活用でしたいなと思われますよね。。。

留意点

どれも、計画があって、実行して、後でいただく。
これが基本です。
まずは、支出が伴います。

計画ありきということなので、
計画にそぐわない使い方をすると、
監督行政庁に怒られます。
企業名を公表されたり、即時返還を求められます。

税金等を使ってのお商売ですから、
当然に、報告義務もありますし、
不正受給なんかしたら、生き残りどころではなくなります。

では、どう、使うべきなのか?

ウィズコロナにおいて、種をまき、
アフターコロナの経済状況や顧客心理を予測し、
確実に実行できる新規事業につかう、
あるいは、既存事業の磨き上げにつかう、
のが、妥当な使い方です。

この先、見通しがきかないよーという企業様は、
極力、使わないことを、オススメします。
先程書いた通り、
計画があって、種をまき、そのまま実行することが求められるからです。

そのためにも、
今を一生懸命に生きながらも、
将来を見据えた、企業活動の方向性をしっかり立案し、
それを叶える手段と方法を、
文字と数字でしっかりと、五臓六腑に染み込ませることが必要です。

いきあたりばったりで経済活動をするのではなくて、
仮説+検証の繰り返しができる事業計画をつくる。
その上で、手段と方法で、補助金が使えるのか?
検討をすすめるべきです。

弊社のご支援に関して

弊社では、前述の考え方に基づいて、
補助金単体でのご支援は、あいにくお受けしておりません。
ご契約先様が、事業推進の上で有利であると判断した場合、
補助金のご案内をしております。

また、経済産業省系の中小企業診断士であるため、
厚生労働省管轄の雇用調整助成金に関しては、
大枠の制度紹介、社会保険労務士さんのご紹介とさせていただいております。


「こくろぐ」は、札幌市を拠点に
北海道全域へご訪問している
経営コンサルタント/中小企業診断士
国仙悟志のサイトです。

経営コンサルティング全般【経営戦略・経営理念・人事・マーケティング・財務戦略・マーケティング・マーチャンダイジング・ブランディング等】及び、オリジナルの事業計画書「事業計画マップ®️」を軸とした起業・創業・再建のご支援を行い、北海道の中小企業様の「これから」を応援しております。

ご支援の流れは初回ご相談→診断→ご提案となり、
初回のご相談は無料です。
必要なご支援をお届けするために、
売り込みなどは一切行いませんのでご安心ください。

このようなご相談もお受けしています

  • 中小企業診断士にはどんなことを相談できますか?
  • 多くの費用はかけられませんが「何を相談できるか」のご相談も可能ですか?
  • 緊急の売上減少対策が必要です。単発のご相談にも乗ってもらえるでしょうか?

企業様の数だけあるご相談のカタチに寄り添います!

これまでのご支援企業様の地域:全道各地へお伺いしております。
札幌市、旭川市、函館市、富良野市、苫前町、釧路市、美幌町

ご相談・お問い合わせはこちら

LINEでご相談受付しています!

LINEで簡単にお問い合わせができるようになりました!
お友だち申請をしていただいて、メッセージをお送りください。

友だち追加

QRコード読み込み、または友達追加をタップで追加いただけます!

ABOUT ME
国仙 悟志
ヘンタイ・パーマ・筋トレ・ 中小企業診断士のこくちゃんこと、代表の国仙です。 早稲田大学法学部卒業後、地方大手百貨店に入社し、店頭販売、販売促進、店舗運営、民事再生法手続関連部署を経験し、その後中堅石油販売会社へ。中小企業診断士を取得後、2011年に独立開業、2014年に法人を設立。百貨店時代に経験したマーケティング、マーチャンダイジング(品揃え戦略)、プロモーション、企業再生、そして、石油販売会社で経験した中小企業の実体験などをベースに日々北海道内外を飛び回っています!