経営

中小企業・零細企業の悩みを科学する。

試験管

手探り経営からの脱却

みなさん、こんにちは!
お盆休みも、終わりですね。
明日から、本格再稼働。

ワタクシは、いつもどおりの1週間でした。

まぁ、
1日お休みをいただき、筋トレに励みました。

あとは、通常モードで、お仕事です。

そして、
今までの振り返り。

はて、ワタクシ、
みなさまのお役に立てているか?
どこに強みがあって、
どのようにみなさまにサービスを提供するか?

自己分析というやつです。

そこで、いま、考えていることを。

クライアントさまは、従業員が20名以下が多い。

中小企業とか、零細企業とか言われる会社さまです。

業種業態としては、
農業、個人向けサービス業、製造業、小売・卸売などが多いです。

規模感的には、
従業員数20名以下で、
年商3億円以下くらい。

そんな会社さまのお手伝いしています。

社長さまが自ら陣頭指揮をとって、
運営されていることが多いです。

共通のお悩み

こんなことが多いです。

・従業員が不足している
・または、定着率が悪い
・資金繰りがどうもうまくいかない
・金融機関との連携がうまくいかない
・どのように消費者・取引先とお付き合いすればいいのかわからない
・不景気のせいで売上高がもどらない
・コロナ融資の返済が始まりきつい
・設備投資をしたいがどうしたらいいか

なんてお悩みが多いようです。

もちろん、
今の時代、何が待ち構えているかわからない。。。
そもそも、何をどうすればいいのかわからない。。。

そんな社長さまとともに歩んできました!

お悩みに対して、どう対応するか?

ワタクシのスタイルとして、
感から脱却して、
科学するということを意識してきました。

問題点のに関しては、
表面的な現象→原因訴求→真因訴求

課題の設定に関しては、
目指すべき目標の設定→ギャップの把握→課題設定

そして、具体的な活動・行動のご提示。
それも、明日からできる事柄。

それを、
文字化して、まとめて言語化、さらに概念化。
裏付けとしての数値化

全体像を通じて、
会社さまの業績向上に、寄り添ってきました。

コミュニケーション

これを、一番大事にしています。

リモートいいのですが、やはり、対面のほうがいい。
情報交換程度なら、リモートで十分ですが、
何かを生み出すという話であれば、やはり対面。

特に大事にしているのは、
対話と気付き。

対話は、やはり、対面に限ります!

その対話のなかで、
創造性が、社長さまとワタクシの間で生まれて、
新たな発想が生まれることが多いです。

お悩みを科学するためには、
現場で起きている事柄をしっかりと、
お互い認識する必要があると考えています。

だから、
基本は、お伺いしての打ち合わせです。

もちろん、
リモートやLINEも使いますけどね。

さて、
お盆休み明け、
新しい出会いがありそうで楽しみです。

みなさまと共に歩み、精進して参ります!


「こくろぐ」は、札幌市を拠点に
北海道全域へご訪問している
経営コンサルタント/中小企業診断士
国仙悟志のサイトです。

経営コンサルティング全般【経営戦略・経営理念・人事・マーケティング・財務戦略・マーケティング・マーチャンダイジング・ブランディング等】及び、オリジナルの事業計画書「事業計画マップ®️」を軸とした起業・創業・再建のご支援を行い、北海道の中小企業様の「これから」を応援しております。

ご支援の流れは初回ご相談→診断→ご提案となり、
初回のご相談は無料です。
必要なご支援をお届けするために、
売り込みなどは一切行いませんのでご安心ください。

このようなご相談もお受けしています

  • 中小企業診断士にはどんなことを相談できますか?
  • 多くの費用はかけられませんが「何を相談できるか」のご相談も可能ですか?
  • 緊急の売上減少対策が必要です。単発のご相談にも乗ってもらえるでしょうか?

企業様の数だけあるご相談のカタチに寄り添います!

これまでのご支援企業様の地域:全道各地へお伺いしております。
札幌市、旭川市、函館市、富良野市、苫前町、釧路市、美幌町

ご相談・お問い合わせはこちら

LINEでご相談受付しています!

LINEで簡単にお問い合わせができるようになりました!
お友だち申請をしていただいて、メッセージをお送りください。

友だち追加

QRコード読み込み、または友達追加をタップで追加いただけます!

ABOUT ME
国仙 悟志
ヘンタイ・パーマ・筋トレ・ 中小企業診断士のこくちゃんこと、代表の国仙です。 早稲田大学法学部卒業後、地方大手百貨店に入社し、店頭販売、販売促進、店舗運営、民事再生法手続関連部署を経験し、その後中堅石油販売会社へ。中小企業診断士を取得後、2011年に独立開業、2014年に法人を設立。百貨店時代に経験したマーケティング、マーチャンダイジング(品揃え戦略)、プロモーション、企業再生、そして、石油販売会社で経験した中小企業の実体験などをベースに日々北海道内外を飛び回っています!