中小企業の経営戦略

金融機関に思うところ。

銀行

最近、お取引、ご支援で思う雑感

弊社もいっちょ前に、長期借入金があります。
運転資金を、2つの金融機関からお借入しております。
毎月、着々と弁済しています。

なんせ、コロナ禍前は、特に旅費交通費が莫大にかかっており、
航空券とかは、前もって買うものですから、
その運転資金が必要なんです。

いまでは、リモートも使えるご時世。
幾分、資金繰りが楽になりましたが。

先日、メインバンクの営業ご担当者様が転勤、
新任の営業ご担当者様に挨拶に行かせますね、
なんて行っていましたが、未だ来ておりません。

まぁ、ここ最近は、決算内容がそれほどよくないので、
軽んじられているのでしょう。
いかに税金を払わないかという感じで決算を組んでいるので、、、、
不正経理はしてませんよ。
ただ、従業員退職金を積立てて、利益を圧縮しているだけです。

今期6月決算は、大幅に改善の見込み。
単に、リモートで、旅費交通費が減ったから。
はて、どんな反応があるのでしょう。

中小企業と金融機関

コロナ禍で、昨年は、政府施策で、どんどん融資が実行されました。

今年は、制度としては、
それも継続しておりますが、
審査が厳しくなっている実感があります。
殊、市中金融機関では、
営業利益の黒字が確保されていないと、
なかなか、思うように資金調達ができない方向性であると感じます。

また、財務基盤が毀損しそうな企業様には、
どちらかというと、残念なことに、回収モードに入っている機運。

もちろん、金融機関は、慈善事業を行うところではないので、
そこは、利益確保という意味合いで、一般企業とは変わりません。

個別企業さまに同行して、
金融機関様と接触することもあるのですが、
以前に比べると、企業様をバックアップするという感じが薄れてきたような。

確かに、目下、低金利等で、経営が厳しいのは理解できます。

もちろん、全部の金融機関がそうだとは言いません。
とある1次産業の企業様には、
積極的にご支援を頂いている例もありますし。

金融機関様にお願いしたいこと。

どうか、時間を先取りで売ってください。
自己資金をためているうちに、
ビジネスチャンスがなくなってしまうのです。

もちろん、
借り入れはきちんとお返しするのは、原則です。

ただ、足元を見るようなご対応をしてほしくないのです。

とあるクライアント様の例ですが、
短期借入金を長期借入金に振り替えたとき、
高金利で、かつ、変動金利。
メインバンクさんのご対応。
これには、その金融機関と長年お付き合いしていた社長様も、お怒りのご様子。
これまでのお付き合いはなんだったんだと。

そんなご対応されると、時間が奪われてしまいます。

結果、あっさりとメインバンクを変えて、
繰り上げ返済をしてしましました。

金融機関様の役割って、
やはり、地域経済、日本経済のビジネス面からのバックアップ、
つまり、企業活動の後押しが旨だと考えています。

なんだか、コロナ禍で変わってきた感。

雑感でした。


「こくろぐ」は、札幌市を拠点に
北海道全域へご訪問している
経営コンサルタント/中小企業診断士
国仙悟志のサイトです。

経営コンサルティング全般【経営戦略・経営理念・人事・マーケティング・財務戦略・マーケティング・マーチャンダイジング・ブランディング等】及び、オリジナルの事業計画書「事業計画マップ®️」を軸とした起業・創業・再建のご支援を行い、北海道の中小企業様の「これから」を応援しております。

ご支援の流れは初回ご相談→診断→ご提案となり、
初回のご相談は無料です。
必要なご支援をお届けするために、
売り込みなどは一切行いませんのでご安心ください。

このようなご相談もお受けしています

  • 中小企業診断士にはどんなことを相談できますか?
  • 多くの費用はかけられませんが「何を相談できるか」のご相談も可能ですか?
  • 緊急の売上減少対策が必要です。単発のご相談にも乗ってもらえるでしょうか?

企業様の数だけあるご相談のカタチに寄り添います!

これまでのご支援企業様の地域:全道各地へお伺いしております。
札幌市、旭川市、函館市、富良野市、苫前町、釧路市、美幌町

ご相談・お問い合わせはこちら

LINEでご相談受付しています!

LINEで簡単にお問い合わせができるようになりました!
お友だち申請をしていただいて、メッセージをお送りください。

友だち追加

QRコード読み込み、または友達追加をタップで追加いただけます!

ABOUT ME
国仙 悟志
ヘンタイ・パーマ・筋トレ・ 中小企業診断士のこくちゃんこと、代表の国仙です。 早稲田大学法学部卒業後、地方大手百貨店に入社し、店頭販売、販売促進、店舗運営、民事再生法手続関連部署を経験し、その後中堅石油販売会社へ。中小企業診断士を取得後、2011年に独立開業、2014年に法人を設立。百貨店時代に経験したマーケティング、マーチャンダイジング(品揃え戦略)、プロモーション、企業再生、そして、石油販売会社で経験した中小企業の実体験などをベースに日々北海道内外を飛び回っています!