仕事も、私生活も、充実感が大事。
この連休、近くの温泉に、義父母+家族5人でいってきました。
ここんとこ、バタついていたので、のんびりリフレッシュ。
歳を重ねるほど、やるべきことが増えてきて、
やりたいことする時間の確保が難しくなってきませんか?
いろんなことに追われるだけの日々、
人生にうるおいがなくなり、老け込んでしまいそうです。
ワタクシ流、スケジュール管理をご紹介。
お役に立てるなら、なにより。
まず、年初に、休みたい長期休暇をいれてしまう。
入れたらすぐに、やりたいこと、例えば旅行なら、この時点で手配してしまう。
ポイントは、閑散期に休みを組んでしまうこと。
混んでいるときに、旅行なんていったら、わざわざお金と時間を使って疲れにいくだけ。
子供の学校のことは、あとで考える。
次に、毎年のはずせない行事をいれる。
誕生日、記念日、子供の学校行事(運動会とか)。
それから、歳時記的にやるべきことリストをうめていく。
小さいことなら、タイヤ交換とか、健康診断とか。
これで、年間スケジュールが完成。
そして、お仕事、プライベートの日々のアポイントメントを入れていきます。
このとき大事なのは、スキマをたくさんつくること。
ゆとりをもって、組んでいく。
何かあったときに、対応しきれなくなるし、新しいチャンスを逃してしまうかもしれないから。
この日々のアポイントメント調整は、
月2回、スケジュール組み立て日を決めて、時間単位で落とし込んでいく。
私事、スポーツジムの行く時間まで決めてしまいます。
さらに、これを、家族と共有しなければなりません。
いつ、なんどき、何をしているのか、明確にする。
我が家では、スケジュール合わせと呼んでいます。
やるべきことに集中し、やりたいことをかなえ、やらんでいいことはカットする。
この基本スタンスを叶えることができます。
ストレスがかからない時間の使い方に近づくことができると思います。
ちなみに、ワタクシの手帳は、フランクリン・プランナー社製です。
かなりの大判サイズですが、使いがっていいので、愛用しています。
http://www.franklinplanner.co.jp/
もう少しで年末も見えてくるころ。
お試しあれ。