経営

PDCAサイクルの本質

PDCA

事業計画策定の仮説検証

みなさん、よく聴いたことがあるPDCAサイクル。
プラン→ドゥ→チェック→アクション。
日本語で言えば、
計画→実行→検証→再実行。

経営において、
感ピューターではなくて、
思考に基づいて、経営を行っていきましょうということ。

でも、ワタクシは、これからの時代では、
従来のPDCAサイクルでは、ちょっと不足だなと考えております。

dcPDCAがこれからは求められる。

ポイントは、小さなdと小さなcがまずあることです。

というのも、これからの時代、
先行き不透明、流動的、なにがあるかわからない、
ウィズコロナもいつまで続くのやら。。。
アフターコロナでは、社会環境が大きく変わる予感。。。
いままでの経験則が通じない状況になりそうです。

昨日、日本経済新聞社のウェブセミナー、
「アフターコロナを考える」なんていうのも開催され、
視聴していて、なるほどと思うことも多く、
そんな予感が現実のものとなりそうです。

小さなdと小さなc

これの意味することは、
まずやってみよう!
そして、
反応をみてみよう!
それも、大きなリスクを取らない程度にということです。

いままでなら、
時間をじっくりかけて、調査研究(P)
時間とお金を投じて、社運をかけて実行(D)
データをとって、時間と人手をかけて検証(C)
やり直し策を考えて、再実行(A)
というプロセスが一般的。

しかしながら、
これだけの変化が大きい時代には、到底間に合わなくなる。

そこで、提案したいのが、この小さなdcです。

事業計画はどんどん書き直していい。

時間をかけて、
現実にあわなくなっていく事業計画を立案するより、
ひとまずの仮説検証(d+c)を行うほうが、
より現実に即した事業計画が策定できます。

その効果は、
・早い事業転換に対応できる
・手応えのある商品サービスを先んじて提供できる
・新しいことに取り組むことで社内のモチベーションアップにつながる
・社内の意思統一が促進される
が考えられます。

コンサルティング業界も変わっていく。

弊社は、コンサルティングを提供しております。
中小企業診断士という国家資格も取得し、
いわゆる士業として活動しています。

士業だって、当然に新しい時代の風を受けます。
これまでのように、同じというわけにはいかないと、
ワタクシは考えております。

少しでも、みなさまのお役に立ちたいという想いから、
新しい時代のコンサルティングを模索しているところです。
どんなことができるのか、
小さなdをやってみたいと考えています。

さて、今、4:05。
まもまく夜明けでございます。
最近始めた朝ランにいってきます!

夜明けのない夜はない、そう信じています!


「こくろぐ」は、札幌市を拠点に
北海道全域へご訪問している
経営コンサルタント/中小企業診断士
国仙悟志のサイトです。

経営コンサルティング全般【経営戦略・経営理念・人事・マーケティング・財務戦略・マーケティング・マーチャンダイジング・ブランディング等】及び、オリジナルの事業計画書「事業計画マップ®️」を軸とした起業・創業・再建のご支援を行い、北海道の中小企業様の「これから」を応援しております。

ご支援の流れは初回ご相談→診断→ご提案となり、
初回のご相談は無料です。
必要なご支援をお届けするために、
売り込みなどは一切行いませんのでご安心ください。

このようなご相談もお受けしています

  • 中小企業診断士にはどんなことを相談できますか?
  • 多くの費用はかけられませんが「何を相談できるか」のご相談も可能ですか?
  • 緊急の売上減少対策が必要です。単発のご相談にも乗ってもらえるでしょうか?

企業様の数だけあるご相談のカタチに寄り添います!

これまでのご支援企業様の地域:全道各地へお伺いしております。
札幌市、旭川市、函館市、富良野市、苫前町、釧路市、美幌町

ご相談・お問い合わせはこちら

LINEでご相談受付しています!

LINEで簡単にお問い合わせができるようになりました!
お友だち申請をしていただいて、メッセージをお送りください。

友だち追加

QRコード読み込み、または友達追加をタップで追加いただけます!



ABOUT ME
国仙 悟志
ヘンタイ・パーマ・筋トレ・ 中小企業診断士のこくちゃんこと、代表の国仙です。 早稲田大学法学部卒業後、地方大手百貨店に入社し、店頭販売、販売促進、店舗運営、民事再生法手続関連部署を経験し、その後中堅石油販売会社へ。中小企業診断士を取得後、2011年に独立開業、2014年に法人を設立。百貨店時代に経験したマーケティング、マーチャンダイジング(品揃え戦略)、プロモーション、企業再生、そして、石油販売会社で経験した中小企業の実体験などをベースに日々北海道内外を飛び回っています!