経営

やるべきこと、やりたいこと、やっちゃいけないこと

手帳のリフィル

正しい手帳の使い方

たった今、宅配便で届いた来年の手帳のリフィル。
もう来年の準備がはじまっています。

みなさん、手帳ってつかってますか?
今の時代、スマホで、グーグルカレンダーでも使えばそれでもいいのですが。。。
単に、スケジュール管理するならそれでもいいと思います。

ワタクシ自身もそうでしたから。。

で、昔ながらの手書きの手帳。
著名な7つの習慣を元にしたフランクリン・プランナー。
ここ2、3年愛用しております。

やるべきこと:第Ⅰ領域
やりたいこと:第Ⅱ領域
やっちゃいけないこと:第Ⅳ領域
ってわけです。

特に、意識しているのは、 やっちゃいけないこと:第Ⅳ領域。
いかに、排除していくのか?
要は、人生の無駄遣い=時間の無駄遣い。
これをなくしていくことが、次につながります。

次に、 やりたいこと:第Ⅱ領域
急ぎではないけど、これをすれば、次のステップに進めること。
それを集中的にやっていく。

たとえば、
クライアント契約先様の今後の戦略に思いを馳せ、次のお打ち合わせに備える。
先々のセミナー資料を求めらていないのに納品してしまう。
今、行かなくてもいい、スポーツジムに行って、ダンベル・バーベルと戯れる。
(最近思うに、体がだらしないと、気持ちもたるむ気がする)
半年以上先のバケーションの予定を組んでしまう。
つまり、
これからの自分の時間の使い方を組み立てるということです。

人生一度きり!
何をしていくか、どうしていくかが、大事だと考えております。

それを整理するのに、この手帳が必須アイテムとなっています。

ABOUT ME
国仙 悟志
ヘンタイ・パーマ・筋トレ・ 中小企業診断士のこくちゃんこと、代表の国仙です。 早稲田大学法学部卒業後、地方大手百貨店に入社し、店頭販売、販売促進、店舗運営、民事再生法手続関連部署を経験し、その後中堅石油販売会社へ。中小企業診断士を取得後、2011年に独立開業、2014年に法人を設立。百貨店時代に経験したマーケティング、マーチャンダイジング(品揃え戦略)、プロモーション、企業再生、そして、石油販売会社で経験した中小企業の実体験などをベースに日々北海道内外を飛び回っています!