経営

顧問税理士さんに丸投げですなぁ。

インボイス記事

消費税増税、企業も大変なんです。

今日の日経の記事から。
消費税増税10%の記事ばかり。当たり前か。

マス・メディア全般としては、消費者目線で、
家計の負担が増えるとか、
軽減税率制度で、支払いが複雑になるとか、
キャッシュレスポイント還元のお得制度とか、
駆け込み需要がどうしたとか、
あと、保育園料金が安くなるとか、
そういう報道が目に付きます。

実は、もっと大変なのが、
その消費税をお預かりして、税務署に支払う企業の事務負担が増えることなんですよね。。

最初、弊社には、そんなに影響ないかな??と思っていましたが、そうでもないらしい。

持ち帰り食料品は税率8%で、そんなものは仕入しないしと、、、安易でした。

まず、新聞は8%据え置き。
ちなみに書籍はどうなんでしたっけ。10%?

それから、
消費税を申告納税するために、
消費税を区分して、請求書を発行しなきゃならないと記事に。。

2023年には、 インボイス制度導入、こいつがクセモノです。
欧州では当たり前にやっているというはなしもありますが、
そうは、簡単な話ではないと考えています。

請求書とは別に、消費税の明細書みたいな書類で、
インボイス(税額表)の発行が必要となるそうです。

納税額の計算は、税理士さんにお願いするとして、
日々のお取引に関しては、会社でしなきゃならない。
よくわからんし、面倒だなという印象。

この10月からも、区分記載請求書なるものに、
請求書のフォーマットを変える必要があるらしい。

税務の専門家ではないので、理解は浅いのですが、最低限の知識は必要かなと。

今日、9月末締めの請求書を作成します。
さて、来月はどーなることやら。

ともかく、請求書発行ソフトだよりですな。
わからないことは、顧問税理士さんに聞くことにします。

ABOUT ME
国仙 悟志
ヘンタイ・パーマ・筋トレ・ 中小企業診断士のこくちゃんこと、代表の国仙です。 早稲田大学法学部卒業後、地方大手百貨店に入社し、店頭販売、販売促進、店舗運営、民事再生法手続関連部署を経験し、その後中堅石油販売会社へ。中小企業診断士を取得後、2011年に独立開業、2014年に法人を設立。百貨店時代に経験したマーケティング、マーチャンダイジング(品揃え戦略)、プロモーション、企業再生、そして、石油販売会社で経験した中小企業の実体験などをベースに日々北海道内外を飛び回っています!